40代から目指せクリエイター!ネットショップを自作しました!

バナー

40代後半になって未経験からWEBデザイナーを目指している私。

ハロワで申し込んだ職業訓練に通ったため、3ヶ月以内に企業へ就職する努力義務があり、取り敢えず就職活動に専念してはみたものの、現実の壁はエベレストのように高く、、、

何しろ経験者採用の壁が大きいのですよ。

  • 1ヶ月半就職活動をして見えたことはコチラの記事から
こどら

悲しいかな年齢という壁もあるのですが、そこは変えられませんし、本質的なところで年齢は関係ないと思っているので一旦忘れよ

このまま転職活動を闇雲に続けても時間だけが過ぎていきそうなので、実績を積むことにした、、、と、ここまでは前回書いたこと。

じゃあ一体、何をするのさ、というのが今回の話題です。

初めての方へ自己紹介

初めての方へ自己紹介

会社員→キラキラしない系駐妻@シンガポール→Webライター兼デザイナー(Web/グラフィック)の40代主婦。ポジティブ&高め安定型。
「一度の人生楽しく生きたい!」をモットーに、エッセイや日記、お役立ち情報を発信中♪

Profile Picture

押してダメなら引いてみる

まずは転職に向けて進んでみましたが手応えがなかったので、ここらで一旦立ち止まって方向転換することにしました。

未経験だと難しいのであれば、、、

実績を積む=実務経験を積む=自分でビジネスをしてみる

まあビジネスと言っても、いきなり起業するとかそういう大きなことではなく、まずはお小遣い稼ぎから始めて小銭を稼いでみる

学校の課題や、趣味の世界で好きにデザインをしているのと、お金が絡むこととでは全く違いますからね。

ということで、とりあえず今できることから少しずつ始動することにしました。

具体的には、、、

  • ポートフォリオの作品作りの一環で過去に作ったグッズを実際に販売してみる
  • その際に自分でネットショップをデザイン・コーディングして使う
  • グッズのバナー広告を作って自分のブログサイトやTwitter・Instagramに実際に載せてみる

一度に色々はできないので、まずはネットショップをやってみて、少し落ち着いたらココナラ案件にも挑戦しようと思っています。

こどら

ビジネスするなら相手の立場に立てないとね
こどらはこれで、BtoB、BtoC、CtoCと3つの形態で働いた実績ができるから、色々なクライアントのニーズが掴みやすくなると思う

ネットショップをデザイン・コーディングしてみた

ということで、私が作ったネットショップがコチラ!!!

ネットショップ
PC画面
ネットショップ
スマホ画面

そしてコチラ↓がバナー広告。(クリックすると私のネットショップに飛びます。)

バナー
バナー広告
*画像をクリックするとネットショップに飛びます

ちなみにグッズのラインナップは今のところiPhoneケースのみ。

(正確には「iPhoneケース」「折りたたみ式iPhoneケース」「ソフトクリア素材のiPhoneケース」の3種類)

上記の花柄(ガーベラ・ユリ・ローズ)&マーブル、ロシアンブルー、ボルゾイの他に、

ソフトクリアケースではシンガポール柄日本柄をデザインしていて、このシリーズはもう数カ国、徐々に増やしていこうと思っています。

シンガポール柄
大好きなマー様デザイン
日本柄
いかにもって感じになったかな?

なお、グッズを売るための媒体としては、SUZURIのマーケット、メルカリを考えています。

こどら

もちろんこの記事を見て欲しいと思ってくださる天使のような方がいらっしゃれば、こちらサイト経由でじゃんじゃんバラバラお買い求めいただけますよ♪

ちなみにお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、、、

私が作ったネットショップサイト、実はネットショップそのものではなく、実際にはSUZURIというオンラインショップに誘導するための(所謂LPと呼ばれる)グッズの紹介ページです。

どうしてこういう形態になったのかについては、、、長くなるのでまた別記事に書きますね。

あとがき

さてさてネットショップサイトをデザイン&コーディングしたのはいいけれど、実績を積むには売り上げを上げねばなりません。

買ってくださる心優しい方が果たしてどのくらいいらっしゃるのやら。

まあ結果は簡単には出ないでしょうから、今年は腰を据えてジタバタしてみます。

こどら

おっと、3月いっぱいまでは就活も継続しなきゃね

ということで、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※何かにジタバタしている方も、していない方も、コチラ↓を、、、

👇ポチっと応援して頂けるとよろこびます✨

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

こどら草子 - にほんブログ村

👇当ブログで使用している写真を販売しています

写真素材のピクスタ





40代から目指せクリエイター!ネットショップを自作しました!” に対して2件のコメントがあります。

  1. ベアチル より:

    はじめまして
    同じく40代後半のベアチルと申します。
    私は約15年ほど前に未経験からKODORAさんと同じような経緯でWebデザイナー(制作全般をやる)を目指し、色々ありつつ、無事にプロになりましたが5年ほど前にある理由で制作を完全にやめて今は全く関係はない接客のパートをしています。
    ただし、この接客業はもうあと2〜3年で人員削減されると気がついたため
    副業でもう一度Web関連の道でやろうとしていました。
    ただ、ここ数年、毎日疲労感が強く
    今の仕事を継続しながらでは、できる気がしません。それにKODORAさんの記事を読むように40代の人の再就職は茨の道でしょね。
    しかしKODORAさんの即実行のエネルギーに驚き、前向きな力をいただきました。
    また、ブログを見にきます。
    ありがとうございました。

    1. こどら より:

      ベアチルさん、こちらこそ、嬉しいコメントありがとうございます。
      いえいえ、経験者ですもの、ベアチルさんの場合は私とは違うと思いますよ!!!
      とはいえ、私も今年の春は疲労感に悩まされており、お互い体調を見つつという感じですかね。。。
      無理はし過ぎず、自分のペースで着実に前に進めたら良いですよね。
      人生一度ですし、後悔のないよう、お互い(ゆるゆるっと)頑張りましょう♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA