男性のオフィスカジュアルはユニクロでコーデが決まる件

なんだかユニクロの回し者のようなタイトルになってしまいましたが、特にユニクロの関係者ではなく、、、
この春から夫がオフィスカジュアルで通勤することになったのです。

今月から転職した夫の新しい会社では、男性も私服なのですって。
社内にスーツの人はほとんどいなくて、ジーンズやTシャツを着ている人もいるくらい自由らしいのですが、
やっぱり働く時にはそれなりの服装はしていきたい派の我が家では、オフィスカジュアルと言うかビジネスカジュアルというか、、、シャツかジャケットで襟のある服装をしていくようにしています。
最初は、スーツを着なくていいのは嬉しいね、と言っていた夫なのですが、、、毎日洋服を選ぶのが億劫のようです。
毎朝起きると繰り広げられる会話が、、、

もう考えられないから今日はスーツで行こうかな

え?でも、スーツは逆に浮いちゃうんでしょ?

まあねえ。。。でも面倒くさいし

もーー、これとこれを着ていけばどう?

じゃあまあいいよ、それで

なんだか毎日私がコーディネートしてますけど?
最近の若い子なら違うでしょうけど、男の人ってそんなにオシャレに興味ないですからね。。。
そんなこんなで日々メンズ オフィスカジュアルコーディネートすることになった私なのですが、
男性って簡単で良いなあ、、、と思うのです。
今時はユニクロに行けば、質が良くてお手頃価格でシンプルなアイテムが手に入る時代になりましたからね。
もうね、それこそユニクロの回し者かい?ってくらい、全身ユニクロです。
こんな感じとか、、、

チノパンは同じで上だけ替えても着こなせるし、、、

あ、ハンガー取り忘れた💦
パーカーを羽織ってもかわいいし、、、

レディースで全身ユニクロでおしゃれ感を出す技は持ち合わせていないのですが、男性物はどれもかわいいし、シンプルなので合わせやすいし、余裕ですよね。
それにしてもうちの夫、、、海外駐在が長かったので、海外オフィスではそれこそオフィスカジュアルで通勤していた筈なのに、
何故急にコーディネートが出来なくなったのだろうか???と不思議に思ったのですが、、、

あ、そうか、今までいたのって南米、アフリカ、東南アジアとどこも暑い国だったのか
シャツ一枚で行けば良かったので、コーディネートらしいコーディネートの必要はなかったのね。。。
おまけにそんなにオシャレを気にする必要なかったし。
やっぱり日本は、男性も女性もオシャレですものね。
ところで今回、洋服はあれど季節にあう可愛く組み合わせができる洋服が足りなくて、

洋服がない。。。
と言う女性の気持ちがわかってくれたかな、、、と期待をしたのですが、、、

洋服がないわけではない、組み合わせるのが面倒なだけ
ということで、あえなく撃沈しました。。。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
※オフィスカジュアルにお悩みの方も、そうでない方も、コチラ↓を、、、