40代なのに、おじいさんとおばあさんの会話?

我が家は40代の夫婦なのですが、先日、夫が会社から帰宅する際に、
まるでおじいさんとおばあさんのような出来事が起きました。。。

その日、最寄駅に着いた夫から、

何か買ってくものある?
と連絡が来たのです。
滅多にないことなので、喜び勇んでこう答えた私。

あ、じゃあ、久しぶりにドーナツ食べたい!
えっとほら、踏切のところにあるじゃない。
フレンチクルーラーがいい!
最近めっきりお店の名前が出てこない悲しきミドルフォーティー、、、
踏切のところにあるドーナツ=ミスタードーナツのことでした。
すると夫、

わかった
と一言。
ということで数分後、夫が持ち帰ってきたドーナツがこちら!!!

こ、これって!!!
どっからどう見てもミスドじゃなくてスーパーに入ったよね???

何これ?
これじゃなーーーーい!!!

だってドーナツって言ったじゃん

踏切のところにあるドーナツって言ったじゃん!
スーパーは踏切の近くにはないでしょ?

え?踏切???

ほら、えっとなんだっけ?あのお店、、、
あ、ミスドだよ!
(↑ようやく思い出したミドルフォーティー)

それならミスドって言ってくれないとわからないよ

お店の名前が出て来てれば伝えてるよ。
踏切のところにある、って言ったんだからわかるでしょーよ

踏切とかいうワード気にしてなかった
ドーナツはドーナツだし

えー何それー
もう、おじいちゃんと会話してるみたい💢
(↑自分こそおばあちゃん💦)
こんな会話がこれからどんどん増えていくのかなあ。。。
それにつけてもこのドーナツ、、、

せっかくなので1つ食べたのですが、私はドーナツに関わらず口の中の水分を奪われる系が苦手なので、冷蔵庫にお隠れ頂いている間に賞味期限が1日切れてしまい、、、
勿体無いから牛乳と一緒に食べましたよ。
ということで、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
※最近言葉が出ない人も、まだまだ出ますけど?と思う人も、コチラ↓を、、、