海外生活でDIY:シンガポールで改良版網戸を取り付けました!
最近海外から入国した人の新型コロナ感染が目立ってきている2020年6月のシンガポール。。。
北京でも第二波!?というニュースも流れていますし、なかなか収まりませんね、この状況、、、
それにしてもまた発生場所が食品市場ですけど、中国の市場では一体何を売っているのでしょう💦
ここシンガポールでは、現在、新型コロナに加えてデング熱のクラスターも発生していて、
2020年は記録的な数になりそうな勢いで広がっています。
日本で高層階に住んでいる友達に言ったらびっくりしていましたが、
シンガポール、30階以上の高層階に住んでいても蚊がいます!!!
サーキットブレーカーという特別なことがあって色々な活動が止まっていたからなのか、
うちのコンドミニアムのどこかで蚊が育っているのか、
それともこれが普通なのか、、、
なのに網戸のない海外生活
ということで、昨日ついに、
改良版網戸をキッチンと浴室に取り付けました!!!
でも久しぶりにキッチンの窓を開けて作業していたせいで、漏れなく首筋を蚊に刺されましたよ(涙)
家の中に入ってきたら蚊取りがきいているので、恐らく私を刺してすぐに外に逃げていったのだと思うのですが、
南国の蚊、シブトイです。。。
それに、黒いアイツもヤモリ(ヤモリは2回も!)もベランダに出ましたし、大きな虫は飛んでくるし、
どう考えても網戸は必須ですよね?
なのに何故ない???
このやるせ無さを大きな声でベランダから叫びたいくらいです。
ということで今回は、改良版網戸のDIYについてレポートしたいと思います。
この記事を読むとわかること
前回、簡単に取り付けられる網戸のDIYキットをシンガポールのQoo10で購入し、トイレの窓に装着した我が家。
その時の記事はコチラ。
あれから毎日家にいる筈なのに何でだか時間がたってしまいました
今度はもっとしっかりした蚊除けネットを購入して、改良版の網戸を取り付けました。
ということで、この記事では、
- 改良版DIY網戸の材料
- 取り付け方
などについてわかります。
いざ、シンガポールで網戸生活へ!!!
改良版DIY網戸の材料
まずは材料のご紹介です。
前回買った安い蚊取りネットはレースのカーテンみたいなものだったので、今回はちゃんとしたネットを買ってみました。
前回同様、Qoo10というシンガポールのネット通販サイトで買いました。
色は白・黒・グレーの3色あったので、グレーにしましたよ。
お値段は1m x 1mで$6.8(80円換算で544円)、1m x 1.5mで$10.3(80円換算で824円)。
ここに、郵送料の$3.9が掛かって、クレジットカードで決済しました。
問題は、マジックテープなのですよね、、、
シンガポールではマジックテープの後ろが粘着テープになっていて貼りつくようになっている便利なものが売っているのですが、
何しろお値段が高いのですよ。。。
でも、背に腹は変えられません。
60cm($6.2)を2つ、150cm($11.9)を3つ買いました。
ちなみにマジックテープは日本の呼称(商品名)で、英語ではVelcro tape(こちらも商品名)と言いますが、
面ファスナーというのが物の名称のようです。
ネットで買おうとしたら品質の良さげなものが売り切れていて、結局近所のリペアーショップで実物を見て買いました。
ということで、今回の改良版網戸作成で購入した材料は下記。
- 蚊除けネット
- マジックテープ
- ビニールテープ
掛かったお値段、しめて71ドル(80円換算で5,680)。
ひーーー、たっかっっ💦💦💦
マジックテープのせいですね。。。もっと安いのもあったよなあ、きっと💦
あとの祭りってヤツですな💦
改良版DIY網戸の取り付け方
キッチンの窓
- まずは窓枠を拭いてから、ギザギザしていて痛い方のマジックテープを窓枠に貼っていきます。
(粘着テープが結構強力なので、退居する時に剥がれるのかはちょっと心配です💦) - マジックテープの上から、窓枠の大きさにカットした網戸ネットを押し付けるようにして引っ掛けます。
3. 開け閉めしないところは、網戸の上から、もう片面のモジャモジャした方のマジックテープをはめて固定します。
※モジャモジャ面のマジックテープの裏面も粘着面になっていて、そのままではベトベトしてしまうので、粘着面の上からビニールテープを貼りました。
4. 開け閉めしたいところは、網戸をめくってギザギザのマジックテープの上からモジャモジャのマジックテープを取り付け、裏側の粘着面に網戸ネットを貼り付けます。
※こちらもそのままではベトベトしているので、網戸の上からビニールテープを貼りました。
ということで、完成したのがこちら。
右の縦面の下2/3と、下の全面が手順4の方法でマジックテープ同士が簡単に剥がれるようになっているので、開け閉めも楽に出来ます。
シャワールームの窓
お風呂場の方は、前回購入したキットの残りがあったので、それを最大限に使い、
足りない部分を今回買ったマジックテープで固定しました。
ここはシャワーの横にあるので24時間換気のために開けておきたい窓。
なので全面をマジックテープで固定する形にしたのですが、前回のネットはカーテンみたいに柔らかくて遊びもあるので、
ネットの上から取手が掴めて、開けておく隙間の調整が可能です。
寝室も同じ要領(+足りない部分はもうビニールテープでネットを固定しちゃいます)で取り付けたいと思います♪
そう、まだやってないんですけどね、近々やります。
(↑途中で力尽きた)
改良版DIY網戸の感想
今回購入したネットはまさに日本の網戸みたいな感じで、目も細いので、
これなら、蚊も、コバエも、黒いアイツも、ヤモリも入ってこれません。
見た目も綺麗だし、大満足の出来映えです!!!
丸一日経ちましたが剥がれることもなく、快適ですよ♪
前回の残りで取り付けた浴室は、、、ちょっと見た目がイマイチですが、人様が立ち入るところではないので良しとします!
あとがき
シンガポールでの生活に絶対必要な網戸。
残る問題はベランダの扉なのですが、ここは大きな3枚のガラス戸でして、ちょっと網戸自作は無理かなあ、、、💦
余った素材である程度の虫除け対策くらいはできるとは思うのですが、、、
もしチャレンジして、何か進展がありましたら報告させていただきたいと思います!
ということで、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
※網戸信者の方も、ヤモリと同居できる方も、コチラ↓を、、、