CBR1100XXをタンデムで乗る:乗り方・感想・注意点など

CBR1100XX

最近、気持ちよく晴れていると思ったら、急に雨が振り出し、雷が鳴って突風が吹き、

静岡では竜巻が発生したとか。。。

挨拶

そんな風や雨などの悪天候に弱いのが、バイクの特徴でもありますよね。

我が家には、バイクが一台あります。

ホンダのCBR1100XX、スーパーブラックバード

CBR1100XX

夫はもう彼此13年乗っていますが、1997年製なので、作られたのは24年前という結構な古株です。

今回は、そんなホンダのCBR1100XX、スーパーブラックバードタンデム(2人乗り)で乗っている我が家が、乗り方や注意点、感想などをまとめてみたいと思います。

この記事を読むとわかること

  • ホンダのCBR1100XX、スーパーブラックバードのようなスポーツツアラーのバイクのタンデムってどうなの?
  • バイクの後ろに乗るってどういう感じ?怖くないの?

ということがわかります。

ホンダのCBR1100XX、スーパーブラックバードとは?

前文でも少し書きましたが、まずは改めてホンダのCBR1100XX、スーパーブラックバードを軽くご紹介したいと思います。

1996年に世界最速ということで登場し、最高出力は164PS、メーターのフルスケールは320km/h。

1999年にスズキの初代ハヤブサが350km/hで登場すると世界一の座を開け放したわけなのですが、、、

まあそもそも、そんなにスピード出しちゃいけませんけどね

夫に語らせると、実スピードでは300km/h出ていなくて、初めてその壁を超えたのがハヤブサであり、それ以降はスピード競争に歯止めをかけるために300km/hでリミットが掛けられるようになった、、、などなど、、、

色々とあるようですが、まあその辺りは一旦置いておきますね。

あ、、、なんだかまだ後ろで語ってますけどマニアックなのでこの辺で。。。

CBR1100XXタンデムでの運転は?

次に、夫目線で、CBR1100XXに、後ろに人を乗せて走るタンデムでの注意点や感想を聞いてみました。

特に違和感なく走れてるよ
人を乗せているから急加速はしないように注意しているのと、カーブではやっぱり重量を感じるけど

とのこと。

もともとパワーが凄いバイクなので、一人乗りでもタンデムでも、加速感の面では変わらないそうですが、やはりカーブでは重要のバランスが変わるので気を遣うということのようです。

よく、会社でバイクに乗っている人などに聞くと、タンデムは怖い、とか、カーブの時に曲がり難いと言う意見も聞くのですが、確かに呼吸が合わずに後ろの人が予想しない動きをしたりすると危険なことも出てきますよね。

CBR1100XXの後ろに乗る

次に、CBR1100XXで後部座席に乗っている私の目線でレポートしたいと思います。

何にでも名前をつけて恐縮ですが、我が家ではこのバイクをクロスケさんと呼んでいまして、ここからは「クロスケ」と書かせていただきますね

タンデムの必須アイテム

我が家のタンデムの必須アイテムは3つあります。

1つ目は、クロスケの後部座席に取り付けている荷物入れ兼シート

本当は何もない状態で乗るものですが、ないとこんな感じでツルツルで怖いのです。

後部座席

シートが斜めなので前に滑りますし

2つ目はタンデム用のベルト

通常は後部座席の後ろの取手に掴まって乗るものらしいのですが、

私はバランスを崩しそうでちょっと怖いので、夫の腰にタンデム用のベルトをつけてもらって、その取手に掴まっています。

タンデム用ベルト
後部座席からの夫の背中

本当はこのベルトも、取手の部分が運転する人の体の前方に来るように装着して、後ろの人は運転する人に密着して乗る用みたいなのですが、

何しろクロスケはシートが斜めでして、私が密着して掴まると夫に全体重がいってしまうので、運転しずらくなるのですって。

ですので私は夫から少し離れ、このベルトに掴まってチョコンと乗っております。

よく、ドラマなどで主人公が格好良くバイクで乗り付け、

主人公

後ろに乗って!飛ばすよ、掴まって!

などと言って、後部座席のヒロインが主人公に密着して掴まり、走っていくシーンを見かけたりもしますが、

あれはシートが平らな、スピード系ではないタイプのバイクのようです。

そして最後、3つ目が、無線のインターカム

タンデムでは運転する人と後ろに乗る人のコミュニケーションが大切ですし、ツーリング中に会話ができる方が楽しいので、インターカムで通話できるようにしておくことも大切です。

QSPORTPEAK インカム インターカム バイク インカム Bluetooth インナー用 6人通話 インカム バイク2台 高音質 バイク インターコム 6riders ヘルメット インカム無線機インカム 日本語の取り扱い書付く【1台セット】

新品価格
¥4,999から
(2021/5/2 22:01時点)

実際にどんな場面でコミュニケーションを取るかというと、、、次項目をご覧ください。

タンデム後部座席の乗り方

  • 乗り降りの際には必ずお互いに声掛けをしてから。
    バイクは止まっている時が一番倒れやすいのです。
  • 後部座席に座ったら、膝でバイクを挟むようにして力を入れて乗ります。
    運転する人のお尻辺りを少しばかり押したり挟むことにはなりますが、それで大丈夫です。
  • 走行中は取手をしっかりと握り、万一手を離す時には一声掛けてからにしています。
  • 加速する際には更にしっかりと掴まり、運転する夫の影に隠れるようにして風の抵抗を抑えています。
  • 逆にブレーキが掛かった時には前に押されるので、力を入れて夫の背中にぶつからないようにしています。
  • カーブの時には夫が体を左右に傾けるので、変に逆らったりすることなく、同じ方向に自然に体を倒します。
  • 何度も言いますがクロスケはシートが斜めなので、ブレーキを踏まれるとお尻の位置が前にズレてしまうのですが、体を動かして元の位置に戻る際にも、一声掛けてから動くようにしています。

ちなみに「声掛けする」「一声掛ける」というのは、我が家では、前述の無線インターカムで会話をしているので、耳元で叫ぶような必要はありません。

余談ですが、毎回毎回、インターカムのスイッチを入れる度に、お互いにちゃんと聞こえているかを確認するのですが、我が家の合言葉は何故か、、、

(小声で)バーカ、バーカ

こどら

バーカ、バーカ

いつの間にやら小学生みたいなことを言い合うようになっております。。。

タンデムで後部座席から見える景色

うちの場合は、夫(のっぽ)と私(チビ)の身長差も関係していると思うのですが、

見えるのはほぼ夫のヘルメットの後頭部です。

少し横にずれたり、背筋をピンと伸ばせば、前方も見えます。

後部座席からの目線
後部座席からの視線

以前会社の同僚とツーリングに行った際には、私が後部座席から皆の写真を撮ったり、GoProで撮影して動画を撮ったりできるので、とても喜んで貰えましたよ。

初めてのタンデム講座

タンデムでバイクに乗るという人は、彼氏や友達、旦那さんがバイクに乗っている、ということで、

ご本人はそれほどバイクに詳しくなく、中には初めて乗る方もいらっしゃるかと思います。

ということでここからは、初めてのタンデムに挑戦される方、誘われたけれども迷っている方向けの情報をまとめておきたいと思います。

バイクの後ろに乗るのってどんな感じ?

まずはバイクの後ろに乗った感想や、感じること

一番気になるのは、怖くないのか、ということではないでしょうか。

最初に乗った時には確かに少し怖かったですが、今ではすっかり慣れました。

慣れるまでは少しスピードを落として運転してもらうなど、お願いしても良いかもしれませんね。

慣れてくると風が心地良く、草木の香りに癒されますし、気持ちが良いです。

自分でバイクを運転する方が楽しいと言う人もいるのですが、、、

↑運動音痴の面倒くさがり屋

私は自分で運転するより、乗っけてもらって連れて行って貰える方が楽チンで好きです

あと、、、夫が一人で乗っていると心配ですし、私が後ろに乗っていた方が安全運転すると思うので、そういう意味でもタンデムにはメリットがあるな、と思っております。

同じ景色を同じタイミングで見ている一体感もありますし、お互いに気遣いますし、

加速したり、ブレーキを掛けたり、動いたりする際にコミュニケーションを取るので、夫婦で乗るととっても楽しいと思いますよ。

乗るときに気をつけていることは?

バイクというのはまるでスポーツのようで、何気に筋肉を使います。

毎日乗っていると腹筋が鍛えられてお腹のダイエットに良いかもしれません。

乗り降りの際には後ろから跨ぐことが多いと思うので、乗る前には準備運動が欠かせません。

私はいつも、股関節や腰をストレッチして、バイクの乗り降りを想定して足を回す動きを数回してから乗っています。

また、走り始めると風が当たるので、冷えも気になります。

特に腰回り、下半身、足首の冷えは特に女性にとっては天敵ですよね

腰回りや足首は洋服のつなぎ目なのでスースーしますし、太ももも風が直に当たるのでジーンズでは寒い時がありますので、その辺りを重点的に厚着して乗ることをお勧めします。

バイクに乗る時に困ることは?

うちはスピードの出るバイクなので特に、安全を重視してフルフェースのヘルメットを装着しています。

このヘルメットという代物は、、、

どうしても髪の毛はぺたんこになりますし、お化粧も落ちてしまいます

バイクに乗る時には、髪の毛がぺたんこになっても大丈夫なように、帽子が必須アイテムです。

長い髪の女性の場合には髪の毛を結ぶゴムも必要かもしれません。

濃いお化粧がドロドロになっても恥ずかしいので、私はバイクに乗る日は極力薄化粧にしていますが、

薄化粧が恥ずかしい場合は、帽子を被った上にマスクをするなどして隠すとか、汗でも落ちない化粧品を使うとかでしょうか。

あとがき

今回は、CBR1100XX、ホンダのスーパーブラックバードのタンデムについてレポートしてみました。

バイクは、実際に自分が乗ってみるまでは、うるさいし、臭いし、悪そうだし、、、という偏見を持ってみていたのですが(すみません💦)、

実際に乗ってみるとそんなことはなくて、きちんとマナーやルールを守って走っている人が大半なのですよね。

ということで、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※バイク乗りの方も、そうでない方も、コチラ↓を、、、

👇ポチっと応援して頂けるとよろこびます✨

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

こどら草子 - にほんブログ村

👇当ブログで使用している写真を販売しています

写真素材のピクスタ





CBR1100XXをタンデムで乗る:乗り方・感想・注意点など” に対して4件のコメントがあります。

  1. えーせー より:

    はじめまして、こんにちは。
    ブラバ購入検討中のものです。

    クロスケ号に使っていた荷物入れ兼シートの商品名等解りますか?
    お手すきの時にでも返信頂ければ幸いです。

    1. こどら より:

      えーせーさん、遅くなってすみません。
      ホンダのタンデムドラムバックというものなのですが大昔に買ったものでもうないみたいです。
      最新だとNEWタンデムドラムバックというのが検索でhitはするのですが、それもSOLD OUTや取扱終了になっている模様です。。。
      何か良いものが見つかると良いのですが、、、あまりお役に立てず恐縮です。

      1. えーせー より:

        返信有り難うございます。
        もう無いのですか、残念です。地道に探してみます。

        1. こどら より:

          良いものが見つかると良いですね!
          中古ならメルカリなどで巡り会えるかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA