コロナストレス!?眠気が強く、朝起きれず、おかしな夢をみる原因

良質な睡眠イメージ画像

最近やけに眠いのですが。。。

こんにちは、サーキットブレーカー期間中のシンガポールにてプチ引きこもっております、当ブログ管理人のこどらです。


4月の終わりくらいからでしょうか、毎朝の寝起きが極端に悪くなってきて、全然起きられなくなったのは💦

在宅勤務中の夫の仕事は8時半から。

二人して8時になって、そろそろ本気で起きないとマズイ、、、

という状況になってからフラフラと起き出し、シャワーで目を覚ます、、、という生活になっています。

昼間も昼間で眠くて、あまりの眠さにフラフラする日すらあって、、、

一回、あまりにも眠いので30分程お昼寝をしてみたのですが、起きてからも強い眠気がおさまることはなく💦

夜は普通に10時半や11時には寝ているのですがこの眠気、、、明らかにおかしいですよね。。。

最近睡眠がおかしい、おかしな夢を沢山見る、という方、多いのではないでしょうか?

今回は、今我が家が抱えている眠気問題と、その原因や解消法についてまとめてみました。

この記事を読むとわかること

新型コロナのステイホームや制限付きの生活が長引くと溜まるコロナストレス、、、

寝てもスッキリしなかったり、おかしな夢を沢山みる、、、その原因と解消方法を調べてみました。

睡眠の状態

我が家は毎日夜10時半から11時くらいには寝ています。

寝つきは良いほう。

朝は普段は6時半に起きていましたが、現在夫は新型コロナの影響で在宅勤務になっているので通勤がないため、

冒頭にも書いた通り最近では8時まで起きられません。

9時間も寝ているのに起きるのが辛くて辛くてたまらない状態です💦

ほぼ毎晩、変わった夢を見るようになりました。

昼間も眠い日があります。。。

フラフラしますが、居眠りをしてしまったり、仕事に支障を来すようなレベルではありません。

シンガポールの自宅はカーテンはあるのですが、高層階なので夜も開けっぱなし、

朝は日が差し込む方角ではないのですが、部屋は明るくなっています。

おかしな夢

最近、すごく変わったおかしな夢を毎晩のように見るようになりました。

悪夢をみるのはストレスの現れだそうなのですが、

昨晩は、幽霊が出てきて怖くて目を覚まし、

寝るとまた別の夢を見るのですが、そこでも別の幽霊が出てきて怖くて目を覚まし、

また眠ると別の夢の中で別の幽霊が出てきて、、、というのを5、6回繰り返しました💦

他にも、お金を捨てるんだけど、どうしても戻ってきてしまう夢だとか、

一番衝撃だったのは、人が首を切られて処刑される夢叫んで飛び起きましたよ💦

最近は3日連続で夜中に目を覚まし、その直前にいずれも動画編集している夢を見ていたり、、、

あ、お気づきの方がいらしたら嬉しいのですが、このブログのリンクで、

カーライフと旅のブログの下に、YouTubeのリンクを貼っておりまして、、、

動画の編集も始めたばかりです。(ん?それもストレスなのか???💦)


眠くて仕方のない原因

ストーリー性のある夢をよく見るということは、以前よりもレム睡眠という浅い眠りが多くなったということかと。

今のステイホーム生活にストレスを感じている結果、悪夢を見ているのだろうとも思います。

日本の自宅でぐっすりと眠れていた頃は、夢を見ることもなく(覚えているような)、

目覚めるとスッキリして「よく寝た」という気がしていましたが、

今はよく寝た実感はほとんど感じていません💦

ストレスなどで睡眠の質が悪くなっているために、眠りが浅く、夢を多く見るということなのでしょうね。

夢を沢山見ると疲れますし、寝ても疲れがリセットされずらくなっているのではないでしょうか。

ステイホーム生活の中で欠けていたこと

武田薬品のホームページを見ると、質の良い眠りのための12カ条が載っていました。

改めて見てみると、今のステイホーム生活に入ってから、明らかに欠けてしまっている変化が2つありました。

朝日を浴びる

1つ目は、朝日を浴びる、ということ。

人のカラダには体内時計があり、1日のリズムを刻んでいます。朝の光を浴びると体内時計がリセットされ、活動モードになります。また、眠りをうながすホルモンであるメラトニンが光を浴びてから寝る頃(約16時間後)に出るようになります。

武田薬品工業株式会社「よりよい眠りのためのQ&A」より

我が家は西側にあるため、夕方に陽射しが入ってきますが、朝日を浴びることがありません。

朝、共有スペースなどに降りて朝日を浴びる工夫が必要そうです。


軽い運動をする

2つ目は、軽い運動習慣を身につける、という項目。

夕方の軽い運動で体温を上げておくと、数時間後に体温が下がって、眠りにはいりやすい状態になり、寝つきがよくなります。また、日中の活動により適度に疲れることで、よい睡眠につながります。日中はできるだけ人とあったり、趣味などを楽しんだり、活動的に過ごしましょう。

武田薬品工業株式会社「よりよい眠りのためのQ&A」より

ステイホームだと尚更運動量が落ちています。

外に出ていない日の歩数、134歩でした。。。💦

家の中でも小まめに動き、1日1回は外に散歩に出かけることも、やはり重要なのでしょうね。。。

自律神経の乱れ

自律神経が乱れると血流が低下して、眠気が生じる場合があるようです。

最近自律神経の乱れを感じていたので、それも原因なのかもしれません。

ステイホームでストレスが溜まっていることは確かなので、意識してリラックスすることも重要ですよね。

関連記事:ステイホーム中の自律神経の整え方:失調症の症状や対処法とは


あとがき

夜寝る前の2〜3時間はスマホを見てはいけないとよく聞きますが、

特に今のステイホーム生活でスマホを切り離すのはムリ、、、って感じですよね?

スマホをみると睡眠を妨げるという原因はブルーライトのようなので、

対処法としてはブルーライトを軽減するメガネをつけるとか、

携帯を夜寝る3時間くらい前からNight Shift(ナイトシフト)にして、ディスプレイを暖色に変えるなどの工夫をしてみるとよいかもしれませんね。

いずれにしても、最近おかしな夢をよくみるようになった、昼間に眠気を頻繁に感じるようになった、、、

そういった変化を感じたら体や心からのサインだと思って、早めに意識して対処することが必要ですよね。

シンガポールや東京などでのステイホーム期間が明けたとしても、まだまだコロナと共存する生活は長期化しそうですし、、、

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

👇ポチっと応援して頂けるとよろこびます✨

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

こどら草子 - にほんブログ村

👇当ブログで使用している写真を販売しています

写真素材のピクスタ





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA