2022-09-07 / 最終更新日時 : 2022-09-07 こどら エッセイ 巣ごもりによる劣化から抜け出すには人と会う必要があると思った話 昨日は久しぶりに前の会社の同僚と飲み会でした。 今年は何故か体調に良くないことばかりが続いている魔の年なのですが、今週は突然の胃痛に襲われており、 せっかくの本格的なタイ料理がイマイチ楽しめず、飲めないという悲しい有様で […]
2022-09-03 / 最終更新日時 : 2022-09-04 こどら エッセイ 中華街で500円だったので手相を見て貰いました! 先週末は久しぶりに中華街に行ってきました。 土曜日には用事があってバタバタしていたこともあり、 日曜日はおとなしく家で過ごそうと言っていたのですが、そこは何しろ車好きの夫のこと。 2時位に我慢の限界に達し、、、 と […]
2022-08-23 / 最終更新日時 : 2022-08-23 こどら エッセイ 実家でパクパク食べていたら父親から渡された「知足」という言葉 品数の多い実家で食べ過ぎていたら、帰りがけに父親から渡されたのは「知足」と書かれた書でした。。。そこから言葉の意味を調べると「知足」には足るを知る以上の深い意味がありました。
2022-08-21 / 最終更新日時 : 2022-08-19 こどら エッセイ フリーランスで引き篭もっていたら最近ふと気づいたこと 現在コロナの第7派中ですし、仕事もフリーランスでWebライターをしているため、自宅に引きこもって生きております。 普段はスーパーくらいにしか行かず、会話をするのは専ら夫とのみ。 (たまに両親や兄弟といった親戚とも) 週末 […]
2022-08-18 / 最終更新日時 : 2022-08-18 こどら エッセイ 末梢神経を痛めると完治までに時間と痛みが大変な件 どうも、今年は何故だか踏んだり蹴ったりなKODORA(こどら)です。 このブログでは何度か触れておりますが、現在私は利き手の右指を負傷しております。 検査の際の点滴で失敗されてしまい、腕にびっくり仰天の青あざが出現、、、 […]
2022-08-12 / 最終更新日時 : 2022-08-12 こどら エッセイ 夏休みの宿題の片付け方と仕事の仕方には密接な関係がある説 我が家は昨日からお盆休み。 私の両親が現在住んでいる長野県へ帰省する筈が、、、 火曜日に受けたPCR検査の結果が陰性だったし、少なくとも検査時まではコロナではない筈なのですが、 何しろ検査会場がやけに密だったので、、、 […]
2022-08-11 / 最終更新日時 : 2022-08-10 こどら エッセイ 幹線道路近くの物件の宿命?思わぬデメリットに悩まされている話 我が家は幹線道路から5、6軒奥に入ったところにあります。 一般的に幹線道路付近の物件のメリットとしては、 交通の便が良い 一方のデメリットは、 排気ガスが気になる 車の音がうるさい 車の振動がする といったことが挙げられ […]
2022-08-05 / 最終更新日時 : 2022-08-02 こどら エッセイ 長野で1週間暮らしたら:田舎暮らしと都会暮らしの違い 先週1週間、現在両親が住んでいる長野に疎開しておりました。 長野の冬は厳しいのですが、夏は最高♪ 今回は、そんな長野の生活1週間で感じた、田舎暮らしと都会暮らしの違い(夏バージョン)について書きたいと思います。 涼しい […]
2022-08-02 / 最終更新日時 : 2022-08-01 こどら エッセイ 自家栽培の野菜を収穫してきました! 祖父母の代に耕していた畑を、今は両親が耕しています。 今年は5月に、夫と2人で種を植えるのを手伝いに行きました。 そして夏になって収穫が始まり、、、再び畑に行って参りました! 今年の収穫! まず、これが5月の畑の様子。 […]
2022-08-01 / 最終更新日時 : 2022-08-01 こどら エッセイ 久しぶりに特急あずさに乗ったら変わっていたこと 今日から8月ですね。 本格的に暑さがやってきますよ。 そんな中で先週の私は、夫の出張の間に現在両親が暮らしてる長野県に疎開しておりました。 避暑、コロナを避ける、両親がたまにはゆっくり遊びにきて欲しいというから親孝行など […]