代謝を上げる3つの方法:ダイエット・産後・40代に
こんにちは、こどらです。
加齢や運動不足などで、放っておくとどんどん落ちていく代謝、、、
基礎代謝は、厚生労働省の提供しているe-ヘルスネットの情報によると、なんとピークは10代前半で、女性は18歳から代謝がガクンと低下していることがわかります。
新陳代謝も同様に、加齢とともに低下していくと言われています。
健康的にダイエットを行いたいなら、まずは代謝を上げて、痩せられる体質を作りたいもの。
特に40代以上になると、痩せられる体質になってからダイエットを開始しないと、ただダイエットだけをしてもなかなか痩せません💦
つまり、代謝を上げることがダイエットのスタート地点とも言えるのではないでしょうか。
そこで今回は!!
実際に私が色々と実践した中で、簡単に続けられて効果のあった、オススメの代謝UP方法についてまとめたいと思います。
代謝について
基礎代謝量というのは、人間の体が生命維持のために使うエネルギーの代謝量のこと。
この基礎代謝量、冒頭でも書いたe-ヘルスネットの情報によると、加齢とともに筋肉量が低下することが主な原因とされています。
基礎代謝が良いと太りにくい体質になると言われていますし、新陳代謝とも関係が深いようで、
新陳代謝が上がれば肌もきれいになりますし、代謝upは女性にとって永遠のキーワードとも言えそうです。
ところでこの代謝、いろんなサイトを探してみても、代謝の上げ方を載せているものは多いのですが、
どれも運動をする・良く寝る・栄養を取るなど、、、
そして、代謝が上がったかどうかは分かり難いようで、どうなると代謝が上がったのかという判断基準は載っていないのですよね、、、
なので、ここでは、
新陳代謝が上がってサラッとした汗を良くかくようになり、肌がモチモチになった=基礎代謝も上がったはず
と仮定して書いています。
簡単に続けられる代謝を上げる方法
トマトジュースを飲む
色々試した中で、効果の実感度が最上級に高かったのがトマトジュースを飲み続けることでした。
これ、毎日適量の200ccを朝晩2回に分けて100ccずつ飲むだけなんです。
飲み始めて少し経つと、室内が蒸し暑かったり、少し外を歩いた時などに、頭皮、顔、背中、胸、膝裏などに大量の汗をかくようになりました。
普段あまり汗をかかない私にとってはすごく嬉しい変化です。
代謝が上がってかく汗は、サラッとしていて匂いもなく、ハンカチで拭くだけでOKです。
注意点としては、元々胃の弱い体質なので、空腹時には飲まないようにして、毎日少量におさえたのに、
それでも胃をやられて断念したので、胃の弱くない方にオススメの方法ということ。
それからカリウムが豊富なので、カリウムの摂取を抑えなければならない腎臓病の方は注意が必要です。
このトマトジュース、代謝UPの他にも様々な効果が知られています。
リコピンの効果
- 抗酸化作用でアンチエイジング
- 美白・美肌効果
- 血中のコレステロールや中性脂肪を抑える
- 内臓脂肪を減らす
カリウム効果
- 塩分を対外へ排出してむくみを取る
- 高血圧の予防と改善
実際にトマトジュースを飲み初めて一週間程でシミが少し薄くなったような気がしましたし、肌ももっちり。
他にもお腹の調子が良くなったり、足の浮腫が気にならなくなったのも嬉しかったです。
三週間程で胸焼けがして断念しましたが、もっと続けて効果を実感したかったのでとても残念です。
42度のお風呂に入る
私が実際に試してみて効果を最上級に感じた2つ目は42度のお風呂に入ること。
これは以前に平熱を上げる方法でもご紹介したのですが、バスソルトを入れて、42度の熱めのお湯に10分、週に2、3回入るだけ。
注意点はヒートショック。
熱いお湯は昔から個人的には好きなのですが、急激な寒暖差によるヒートショックは心臓に負担がかかって命に危険なので、
まずはシャワーで体を徐々に温めてから入るとか、最初はぬるめのお湯で、慣れてから追い焚きで温度を42度に上げます。
※熱い湯が苦手な方は、40度のお湯に20分浸かるのでも良いそうですよ。
コツは、一度熱い湯に入ったら、その後2、3日はぬるいお湯に入るか、シャワーで澄ませるなどして、熱さに体が慣れないようにすることです。
こうすることでヒートショックプロテインというものが出て、肌を強くし、代謝を上げて、免疫力を向上させてくれるのだそうです。
健康番組でやっていて、それを見てすぐに真似して試して見たのですが、
この入浴方法で実際にお風呂に入ってみると、湯上りから翌日まで肌はピチピチもっちりになりますし、
サラッとした大量の汗をかくようになります。
これはいつも入るお風呂の入浴方法を少し工夫するだけなので、手軽で簡単に続けられる方法ですよ。
生姜を食べる
こちらも平熱を上げる方法でもお伝えしましたが、生姜にはその他にも、代謝を上げ、冷え症を改善し・免疫力を向上してくれるなど、嬉しい効果が満載です。
食べすぎると胃をやられると言いますが、個人差もあるのでしょうが、胃の弱い私でも生姜で胃をやられたことはありません。
もうかれこれ4、5年は経つでしょうか。
私はほぼ毎日生姜を食べています。
生姜単体で劇的な代謝UPの変化はないのですが、ただ食べ続けるだけで、42度入浴が出来ないときでも、汗を沢山かく体質が維持出来ています。
そんな生姜ですが、どうやって毎日食べているのかというと、、、皮付きのままカットして、あらゆる料理に生姜を入れています。
それではここで、我が家の定番生姜レシピを一部ご紹介したいと思います。
生姜スープ
我が家では生姜のスープを何種類か作りますが、その中の一つがこのスープです。
チキンのお出汁と生姜の香りに、三つ葉がマッチしてホッとする味です。
材料(2人分)
生姜(皮ごと) 3cmほど
椎茸 2枚
鶏団子(*) 8個
三つ葉 適量
水 400cc
鶏ガラスープの素 大さじ1
酒 人回し
塩 2つまみ
醤油 小さじ1
(*)鶏団子にしなくても、鶏モモ肉100gでも美味しく出来ます
作り方
- 鍋に水を入れ、細かく刻んだ生姜、スライスした椎茸、酒、鶏ガラスープの素を入れて火にかける
- 沸騰したら鶏団子を入れて火が通るまで中火で煮る
- 味をみながら塩と醤油で味を付け、器に盛って三つ葉を散らせば出来上がり
作り方は至ってシンプルですが、いつも目分量で作ってしまうので、調味料の量は味を見て調整してくださいね。
醤油は色が濃くならない、風味づけ程度に入れています。
鶏団子は日本の冬にはスーパーに並びますので、冬は時短のためにそれを使っていますが、
自分で作る場合には、青ネギと生姜を刻んで鶏ツクネにしてから入れることもあります。
新生姜のピクルス
我が家では、普通のピクルスも作るのですが、新生姜やゴーヤを見かけた時には和風ピクルスにしています。
和風の出汁を入れることで酸味が円やかになる気がしますし、カレーの付け合わせから和食の箸休めなど、色んな料理に合うのでオススメです。
材料(作りやすい量)
新生姜 適量(*)
出汁汁 150cc
酒 50cc
酢 50cc
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1
(*)タッパーや瓶に入れてピクルス液が浸るくらいの量
作り方
- 新生姜は綺麗に洗って皮ごとスライスし、タッパーや密封できる瓶の中に入れる
- 鍋にピクルス液を入れて混ぜながら火にかけ、沸騰したらすぐに火を止める
- 2の液を熱々のうちにタッパーや瓶の中に、材料がヒタヒタに浸る程度に流し入れ、密封して冷蔵庫で冷やせば出来上がり
お昼過ぎに作っておけば夕食には食べられます。
こちらも普段は目分量で作っているのと、和風出汁の種類によっても味が違ってくるので、味を見て調整してみてくださいね。
※ゴーヤの場合の作り方はこちらの記事を見てくださいね。
<追記>シンガポールに来て代謝が上がった
この項目は2020年4月24日の追記です。
最近、、、明らかに代謝が上がっているのです。
暑かったり、熱いものを食べたりした時の汗の量がぐんと増えて、頭から滴り落ちることもあるくらいです。
そしてこの汗、本当にサラッとしていて、拭いたらすぐに乾いて全く気になりません。
肌もしっとりモチモチですし、
今サーキットブレーカー中でプチ引きこもっているため全然運動は出来ていないのですが、普通に食べていますが太りません。
歩かないのでお腹の引き締まりがなくなってポコっとしてきてしまったのは悲しいのですが💦
平熱を上げる方法でも書いたのですが、シンガポールに来てから平熱が上がったので、代謝と平熱も関係があるのかもしれません。
あと、気のせいなのかもしれないのですが、、、
大量の汗をかくようになったきっかけは、シンガポールで義務化されている外出時のマスク着用の気がするのです。
常夏のシンガポールで外に出る際にマスクをすると、顔に大量の汗をかきます。
特に政府から配られた布マスクは息苦しいので通気性が悪く、顔にかく汗の量もスゴイんです。
そのマスクで2回くらい買い物に出掛けた後くらいから、たくさんの汗をかくようになったような、、、
まあ原因は良くわかりませんが、、、
まとめ
私の実践した代謝UP方法のうち、最上級に効果があったものはトマトジュースを飲むことと、バスソルトを入れた42度のお風呂に入ることの2つ。
単独で効果が出るわけではないものの、一旦上がった代謝を維持してくれるのが生姜を食べ続けることでした。
あとがき
いかがでしたでしょうか。
今回は代謝の上げ方についてまとめてみました。
究極の3日坊主(3日どころか1日で終わる💦)であるワタシでして、面倒なことは続きません。
他にもオカラパウダーとか、フルーツ青汁とか、その他諸々試してみましたが、
今回は、毎日簡単に続けられて、実際に代謝UP効果を感じたものについてお伝えしました。
ただ、、、残念なことに、繰り返しにはなりますが、代謝が上がるだけではダイエットにはならないのですよね💦
というのも、どれも、最初はダイエットをしようと思って試したものなのですが、結果的に代謝は上がり、痩せなかった、、、のです💦
ダイエットをしたいのであれば、代謝を上げて痩せられる体質を作った上で(これがスターティングポイントです💦)、
きちんとタンパク質を摂取して、筋肉をつける運動をしつつ、朝の時間帯にウォーキングするなど、体を動かすことが必要になってきます。
なのでワタシはいつもダイエットは続きません💦💦💦
でもでも!!!
代謝が上がれば何もしなくても太っていく状態は収まりますし、肌は綺麗になりますので、是非一度、試してみてくださいね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。