免疫力を高める食事で体調管理!!自宅で簡単に作れるメニュー5選

モネの池

依然として感染拡大中の新型コロナ、、、

自分自身が感染しないように気を付けるとともに、もしかしたら無症状で既に感染しているかもしれないと思って、自分から人に感染させないように気を付ける

ということも重要と言われています。


こんにちは、こどらです。

今の時期、なるべく空いている時間を選んでスーパーに買い出しに行こうと思うのですが、、、

私の住んでいるシンガポールでは、普段は10時頃までにスーパーマーケットに買い物を行くと空いていて快適な筈なのですが、

今は皆が同じように混んでいる時間帯を避けているようで、朝の8時半に行っても沢山の人が買い物をしています💦

こんな時でも仕事や買い物などがあるので一切外に出ないというわけには行きませんし、

それならせめて、自分の免疫力を高めておいて、風邪やウイルスを撃退出来るように体調管理しておきたいもの。


そこで今回は、

免疫力を高める効果があると言われる食材を使って自宅で簡単に作れる、我が家の風邪・ウイルス予防対策メニュー5つ

ご紹介したいと思います。

免疫力を下げないために

普段、体の調子の良い時には人はあまり体を壊しませんが、疲れていたり、無理をしたりすると、免疫力が低下して風邪をひいたり、インフルエンザにかかりやすくなりますよね。

免疫力を下げないためには、良く寝て、適度な運動をして、栄養バランスの取れた食事をして、ストレスを溜めない

コレ、お医者さんが口を揃えていう鉄板です。

また、私には、体温が低いと免疫力が下がると聞いて体温を上げて見たら、確かに体を壊しにくくなった経験もあります。
<実体験>体温(平熱)を35度台から36度台に上げる4つの方法

免疫力を高める食材とメニュー

どんなに良いと言われる食材であったとしても、それだけしか食べなければ栄養は偏ってしまいますし、過度に取り過ぎれば体に悪影響が出ることもあります。

栄養バランスは保った上で、我が家で「風邪気味かな?」と思った時に食べるメニューをご紹介したいと思います。

卵かけ納豆ご飯

免疫細胞そのものが活性化されるためにはタンパク質が必要だといいます。

質の良いタンパク質として有名なのはなんと言っても
ビタミン・カルシウム・鉄なども補えて栄養価も高いです。

納豆免疫細胞を活性化すると言われており、抗菌作用もあると言われています。

どちらも栄養満点で体に良い食材ですが、それを合わせた卵かけ納豆ご飯って、、、もうそれだけで美味しい御馳走ですよね✨

美味しく食べる秘訣は3つだけ。

  1. 卵を器に割り、よーーーく混ぜる
  2. 納豆にタレとカラシを入れて、よーーーく混ぜる
  3. 卵の器に納豆を加え、醤油を垂らしてまた混ぜる

それをホカホカの炊き立てご飯にかけたら、最高に贅沢な一品の出来上がりです。


生卵が苦手で、、、という方は、納豆オムレツはいかがでしょう。

納豆1パックに卵は2つ使い、卵かけ納豆ご飯と同じ要領で卵と納豆を混ぜ合わせたら、隠し味にマヨネーズを加えて、油を引いたフライパンで焼くだけ。

私はいつもオムレツの形を整えるのが面倒なので(なんてズボラ💦)、スクランブルエッグみたいにして、なんとなくまとめています。


トンテキ

疲労回復効果のあるビタミンB豊富な豚肉と、疲労回復効果+感染症予防効果のあるというアリシンを豊富に含む、ニンニク玉ねぎ生姜を使ったトンテキもオススメです。

材料(2人分)
豚肉(*)    2人分
玉ねぎ      1/2個分
ニンニク     2カケ分
生姜の      2カケ分
酢・醤油・酒   各25cc
塩胡椒      少々
(*)ロース・生姜焼き用など

作り方

  1. 玉ねぎ・ニンニク・生姜をすり下ろし、調味料と混ぜておく
  2. 豚肉に塩胡椒で下味をつけ、脂に切り込みを入れておく
  3. フライパンを強めの中火にかけ、油を引いて豚肉を焼き、両面にコンガリと焼き色がついたら1の調味料を加えて蓋をし、中火に落として1分半煮詰めれば出来上がり

ネギ生姜醤油タレ

コレまたアリシン豊富な、ネギ生姜をふんだんに使った醤油ダレのご紹介です。

写真はグリルチキンに乗せていますが、豚の冷しゃぶや冷奴に乗せて食べても美味しいですよ。

材料(作りやすい量)
ネギ       1本
生姜       1/2個
赤唐辛子     1本
醤油       1/2カップ
砂糖       大さじ1
酢        大さじ2
酒        大さじ1

作り方
材料を微塵切りにし、フライパンに少量の油を引いてさっと炒め、調味料を加えて沸騰させたら出来上がり。

白菜鍋

なんと、、、数えきれないほど作っているのに写真がないという💦イメージ画像でお届けしております

我が家では、一冬に4、5回は食べている、大好物&大定番の白菜鍋

つい先日も汗だくになりながら食べたばかり(シンガポールは常夏なので)。

生のネギ生姜たっぷりのタレで頂くのですが、シンプルながら何度食べても食べ飽きない絶品鍋で、コレさえ食べれば風邪も吹き飛ぶ我が家では堅く信じられています。

が、、、ネギ臭くなるので翌日人に会わない時に食べるのがオススメです💦

材料(2人分)
白菜       1/4束(大きめ)
手羽中      6〜8本
豚しゃぶしゃぶ肉 1パック
椎茸       2、3枚
ネギ       2本
生姜       2つ
ごま油      1/2本(*1)
塩        適量
赤唐辛子     2、3本(*2)
うどん      1、2玉
(*1)このくらいあった方が安心
(*2)お好みで

作り方

  1. 鍋に水をはり、鶏肉とスライスした椎茸、ネギの青い部分を入れて火にかける
  2. 白菜を食べやすい大きさにカットし、芯の部分は鍋に入れ、柔らかい部分はザルに盛っておく
  3. ネギと生姜を微塵切りに、赤唐辛子はハサミで細くカットする
  4. お鍋をカセットコンロの上に移動させる
  5. 鍋用のお皿にネギと生姜、お好みで赤唐辛子を入れ、ごま油・塩をかけてお好みの味でタレを作る(私はスープなし派、夫はそこに鍋のスープを入れるスープ派)
  6. 白菜と豚肉を沸騰したお鍋の中に投入し、5のタレにからめて食べる(シメはおうどんで)

ジンジャー蜂蜜レモン

色々な作り方や材料の組み合わせがありますが、自宅で簡単にジンジャーシロップを作ることが出来ます。

私がジンジャーエールを作りたい時には、生姜ライムシナモンクローブ密封できる瓶に入れ、ハチミツをかけて冷蔵庫へ入れておきます。

分量は適当ですが、蜂蜜は全体に混ざるくらいで。
あまり多く入れてしまうとジンジャーエキスが出てきません。

1日〜2、3日してジンジャーエキスが出てきたら、ジンジャーシロップの出来上がりです。

このシロップを炭酸水などで割るだけ簡単にジンジャーエールになります。

ジンジャーエキス

冬にはライムの代わりにレモンを使い、炭酸水の代りにお湯で割れば、ホットジンジャー蜂蜜レモンになります。

レモンビタミンCの宝庫、蜂蜜疲労回復殺菌・抗菌免疫力UP効果があると言われています。

生姜体も温まりますし、蜂蜜レモンは風邪・ウイルス対策の定番ですよね。

あとがき

いかがでしたでしょうか。

今回は、免疫力を高める効果があると言われる食材を使って自宅で簡単に作れる我が家の風邪・ウイルス予防対策メニューをご紹介しました。

ここにあげたものだけでなく、いつも作っている料理に、ニンニク、ネギ、生姜、ニラなどが含まれていたら、いつもより多めに入れてみるのも簡単な方法です。

この他にも、免疫力を高めると言われているエキナセアを使ったハーブティーを飲むのもオススメですよ。

一人一人の力が集まれば大きな力になるものですし、体調管理感染予防対策(うつらない・うつさない)をして、この世界的苦境を1日でも早く乗り切りたいですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

👇ポチっと応援して頂けるとよろこびます✨

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

こどら草子 - にほんブログ村

👇当ブログで使用している写真を販売しています

写真素材のピクスタ





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA