シンガポール人の友人宅でクリスマス会:プレゼント交換で勘違い
24日のイブに、シンガポール人の友人宅でクリスマス会をしてきました!
シンガポールでは28日からフェーズ3に移りますが、24日現在はフェーズ2のため、1家庭を1度に訪問できる人数は5人まで。
ということで今回は、我が家が2人、夫のブラジル人の友人が娘を連れて2人で参加、合計4人でお邪魔しました。
シンガポールのクリスマスディナー
今回のお料理はケータリング。
シンガポール人はもともと手作りをする文化が他の国より薄い気がするので、それが一般的なのだと思うのですが、
それはそれで、こちらも一品作って持ち寄るなどの気を遣わなくて良いのは気軽ですよね。
考えてみたら私、日本でも海外でも、いつもクリスマスディナーは自宅派なので、ターキーを食べたのはこれが初めてかもしれません。
一口食べるまではターキーにジャム???と思っていましたけど、意外に合うので驚きですね。
シンガポールとブラジルのクリスマス
シンガポールは常夏なので、ついうっかり
いやークリスマスが暑いって
なんか雰囲気違わない?
とか口走らなくて良かった。。。
シンガポールとブラジル、どちらもクリスマスが夏の国ですからね。
シンガポール人の友人家族は中華系なのですが、キリスト教徒なのですって。
いつもは夜遅くに教会に行ってミサをしてクリスマス当日を迎えるらしいのですが、今年は新型コロナの世界危機中。
シンガポールで新型コロナは収まっているとはいえ、教会も収容人数制限があって抽選のため、今年は行けなかったそうなのです。
ブラジル人の友人もキリスト教徒でして、ブラジルではクリスマスディナーは夜遅くから始まり、夜中まで続くのですって。
今回集合時間が夕方の5時半だったのすが、いつもの感覚でついのんびりしていて、
大慌てでワインなどの買い出しに走り、TAXIを飛ばして駆けつけたと言っていましたよ。
プレゼント交換でまさかの勘違い
このクリスマス会、以前コチラの記事で紹介した、DrawNamesというウェブシステムを使ってプレゼント交換をしたのです。
予め相手の欲しいものがある程度わかるシステムなので、合理的で便利なはずだったのですが、
まさかの盲点が2つありました。
1つ目は、、、
プレゼントを買う相手がリストに欲しいものを入れてなくて、聞いてみたら何でもいいって。
え???
ウェブシステムの意味なしっっ
そして2つ目がコチラなのですが、、、↓↓↓
何かというと、ええ、包丁です。。。
夫へのプレゼントを開けたら入っていました。
確かに、夫が欲しいものリストに入れた物の1つに、アウトドアで使える「万能ナイフ」があったのですが、
夫のプレゼントを用意する担当が9歳の男の子でして、その子が親に「ナイフが欲しいって」と伝えた結果、
キッチン用の大きな包丁が選ばれたようです。。。
しかも、
中華の文化ではプレゼントにナイフは絶対に贈らないんだよ。
今回は本人が欲しいというから仕方なく買ったんだけど、すっごい落ち着かない気分だよ。
と何回も言われたのですが、
確か夫の欲しい物リストには、万能ナイフの他にも数点入れてあったような気が、、、
(でも言えない💦)
ということで、小さな子供にはこのシステムは不向きのようです。。。
クリスマス会でしこたまワインを飲んで酔っ払っていた夫は、
友人宅で自分宛てのプレゼントの包みをほどき、欲しい物リストには載せていない筈の勘違いの包丁が出てきても、
わー、包丁だ!
やったー!!!
と大喜びしていたのですが、朝になって自宅のテーブルの上でこのプレゼントを見つけた時には、
あれ???
なんで包丁があるの???
と、、、目をパチクリさせていました。。。(覚えてないのね💦)
私が有り難く使わせていただきます!!!
夫の意外な特技
今、シンガポールではコロナ対策で、プレゼントを包んでくれないところが多いのです。
私が買ったプレゼントも、夫が買ったプレゼントも、包装紙だけ渡されました。
この状況、不器用な私にとっては困るんですよね。。。
すると夫が代わりに包んでくれたのですが、それがコチラ↓。
お店で包んでくれたみたいに、すごい綺麗に包めてビックリしました。
いやー、夫の意外な特技を発見しましたよ。
あとがき
ちょっとした勘違いはありましたが、シンガポール人の友人のお陰で今年はとっても楽しいクリスマスイブになりました。
彼らは昨日25日は、ジュエルのグランピングに泊まりに行ったそうです。。。
(ジュエルのグランピングとはコチラから)
我が家は昨日、ゆっくりして、プールで泳いで、その後自宅でイタリアンバル風にクリスマスパーティーをする予定だったのですが、
お昼過ぎに夫のブラジル人の友達(イブのパーティーに参加していていた人)からお誘いがあり、
今度は彼らのおうちに招かれてブラジルのピッカーニャをご馳走になってきました。
(その話はまた別の記事で)
皆様のクリスマスはいかがでしたでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
※よろしければコチラ↓を、、、