コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こどら草子

  • エッセイ・日記
  • クリエイティブ
  • お役立ち情報
  • 海外生活

元駐妻の社会復帰

  1. HOME
  2. エッセイ・日記
  3. 元駐妻の社会復帰
2021-05-25 / 最終更新日時 : 2022-04-06 こどら エッセイ

現実はいつも周りから突きつけられる件:駐妻の社会復帰

現在、駐妻から社会復帰するため転職活動中なのですが、現実はなかなか世知辛いもの。 初めてお読みくださる方にざっとご説明致しますと、ワタクシこどらは、 長年の会社員生活を辞めて、夫に帯同してシンガポールで生活すること1年数 […]

2021-05-21 / 最終更新日時 : 2022-04-06 こどら エッセイ

焦る!40代主婦の社会復帰を阻むもの

3月にシンガポールから本帰国して、夫はGW明けから日本での会社員生活を再開し、 私もようやく就職活動を開始しました。 夫も頑張っていますし、私も頑張るぞ!と気合いを入れたのはつい先日のこと。 ところがですよ、、、すぐに大 […]

シンガポール景色
2021-05-10 / 最終更新日時 : 2022-04-06 こどら エッセイ

それでも私が働く理由:駐妻の社会復帰

海外を転々と単身赴任していた夫との別々の生活が何年も続き、次に海外赴任になった時には、今度こそついて行こうと思っていた私。 夫がシンガポール赴任になった際に一大決心をして、会社を辞めました。 そんな我が家でしたが、シンガ […]

銚子
2021-04-28 / 最終更新日時 : 2022-07-11 こどら まとめ

海外から帰国して失業手当を貰うまで:駐妻からの社会復帰

シンガポール駐在になった夫に帯同するために会社を辞めてシンガポール生活をおくること1年数ヶ月。 この3月に帰国するまでの間は、失業手当の受給期間を延長して貰っていましたが、 帰国と同時に受給期間のカウントが再開しているた […]

ハート型の空
2021-04-12 / 最終更新日時 : 2022-04-06 こどら エッセイ

駐妻から日本で社会復帰する上で不安なこと

駐妻というカテゴリーに入れて貰えるのか若干微妙ではありますが、一応3月半ばまではシンガポールで駐妻をしておりました。 私の場合、夫の海外赴任に帯同するために会社を辞めました。 お陰様でシンガポール生活中は自由気ままなプー […]

瀞峡
2021-04-06 / 最終更新日時 : 2021-06-02 こどら 元駐妻の社会復帰

本帰国後の手続き:コロナ禍で失業手当の延長を解除する

14日間の自主隔離(自宅待機)がめでたく終了し、今週早速、海外赴任帯同時に受給期間を延長していた失業手当を受け取るべく、申請をしに行ってきました。 私の社会復帰最初のアクティビティーですよね、この申請。 でもですね、、、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4

プロフィール

icon117_20220411154308

Author: KODORA
Webライター兼デザイナー(Web/グラフィック)の40代主婦。
(元会社員→元キラキラしない系駐妻→個人事業主として起業)
「一度の人生楽しく生きたい!」をモットーに、エッセイや日記、お役立ち情報を発信中♪

✴︎写真・オリジナルデザイングッズ販売中♪
✴︎カーライフと旅のブログも見てね ♪
(車好きの夫との日常4コマ漫画は現在多忙につき休止中)

デザイングッズ
こどら4コマ漫画
カーライフと旅のブログ 我流ワンダフルライフ
YouTube 我流ワンダフルライフ

最近の投稿

  • ミル貝のしゃぶしゃぶを日本で食べてみた話
  • RefaファインバブルSを使ってみたので本音でレビューします
  • 親子でそっくり!?母親の欠点が私にも受け継がれていた話
  • いくらコロナが終わりかけとはいえ気が緩みすぎな夫の行動
  • 2023年の初日の出と今年の抱負

アーカイブ

  • サイトマップ
当ブログと著作権について
プライバシーポリシー
お問い合わせ

Copyright © こどら草子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • エッセイ・日記
  • クリエイティブ
  • お役立ち情報
  • 海外生活
PAGE TOP