2021-04-21 / 最終更新日時 : 2021-04-22 こどら エッセイ 私が祖母から受け継いだ物 私の祖母は100歳を越えるまで元気だった。 もっとも「元気」と言う言葉の定義が当てはまるのかはよくわからないのだが。 認知症だったし、かなり体格の良い人だったから、膝をやられて車椅子生活になってからは、両親が自宅では介護 […]
2021-04-19 / 最終更新日時 : 2021-04-19 こどら エッセイ I haveの正しい使い方!?ポンコツドライバーの運転苦戦記 どうも、オーバー40で車の免許を取った、ポンコツドライバーのこどらです。 今回は、I haveの正しい使い方!?について書いてみたいと思います。 I haveの正しい使い方 この記事のタイトルを見て「英語の話題かな?」と […]
2021-04-16 / 最終更新日時 : 2022-01-24 こどら エッセイ 日本に帰国して一番テンションの上がった場所 先日、草津温泉と能生(蟹)へ車中泊に出掛けてきました。 久しぶりの車中泊旅の様子はコチラから 日本は自然が豊かなので、車で通り過ぎているだけで、山や海、川、大地などから自然のパワーを貰うことが出来て、癒されていく気がしま […]
2021-04-15 / 最終更新日時 : 2021-04-14 こどら エッセイ 夏の国から帰国して、日本が恵まれていると思ったこと 気づけばそろそろシンガポールから本帰国してほぼ1ヶ月。。。 3月は暖かかったのに、4月の日本は寒いですね。 今後の私は日本の自宅でお家生活になるので、近くのアウトレットモールとIKEAを回って、遅ればせながら在宅用の椅子 […]
2021-04-12 / 最終更新日時 : 2022-04-06 こどら エッセイ 駐妻から日本で社会復帰する上で不安なこと 駐妻というカテゴリーに入れて貰えるのか若干微妙ではありますが、一応3月半ばまではシンガポールで駐妻をしておりました。 私の場合、夫の海外赴任に帯同するために会社を辞めました。 お陰様でシンガポール生活中は自由気ままなプー […]
2021-04-11 / 最終更新日時 : 2022-04-06 こどら エッセイ 久しぶりに帰国したら変わっていた日本の食べ物 この3月に1年数ヶ月ぶりにシンガポールから帰国した我が家。 先日、久しぶりに日本に帰国したら身の回りで変わっていたことについてコチラの記事に書いたのですが、 今回はその続編、、、いつの間にやら変わっていた食べ物や飲み物の […]
2021-04-05 / 最終更新日時 : 2021-04-04 こどら エッセイ 日本の新型コロナ対策:14日間の自主隔離に思うこと 先週の某日に自主隔離(自宅待機)期間が終了し、晴れて自由の身になりました。 そもそもシンガポールでは既に新型コロナが沈静化していて、国内感染はゼロの日が多かったので、 多少の制限はあれど普通に暮らせていた状態で、 一方の […]
2021-04-02 / 最終更新日時 : 2022-04-06 こどら エッセイ 一年数ヶ月ぶりに帰国したら日本が変わったと思ったこと 海外生活から日本に戻ってくると、浦島太郎になっていることってありますよね。 流行りのドラマや音楽はわからないですし、日本のニュースや情報は入ってきても、 やっぱり住んでいないとわからないのが雰囲気です。 そんな今回は、1 […]
2021-04-01 / 最終更新日時 : 2021-03-31 こどら エッセイ シンガポール人の友人の困った口癖:外国人の口癖 今日から4月のスタートですね。 去年の4月といえばシンガポールは新型コロナによるサーキットブレーカーだったので、外を歩ける幸せが身に沁みます。 先月シンガポールを引き揚げてきた我が家にとって、3月は別れの季節だったのです […]
2021-03-31 / 最終更新日時 : 2022-07-22 こどら エッセイ 帰国してみたらシンガポールと日本でお家生活が違うと思うこと 日本はすっかり春ですね。 今日で3月も終わりですが、今年は例年よりも暖かく、我が家の周りでは桜が満開を通り越して葉桜になり始めています。 この3月にシンガポールから日本へ戻って来たばかりの我が家ですが、 シンガポール生活 […]