2020-10-03 / 最終更新日時 : 2020-11-16 こどら シンガポール情報 最近ハマってるシンガポールでの移動手段は二階建てバス シンガポールは治安が良く、移動手段は何に乗っても大丈夫で、交通機関のお値段が安いのも嬉しい国。 一番便利なのはMRTと呼ばれる地下鉄で、完全無人運転ですが頻繁に来ますし、早朝から深夜まで走っていて、ストレスなく移動できま […]
2020-09-30 / 最終更新日時 : 2022-04-06 こどら エッセイ 2020年9月の最終日にシンガポールで思うこと 今日で2020年度の前半が終わりますね。 YR2020で考えると、第三四半期が終わってしまい、今年も残るところ僅か3ヶ月、、、 2020年という年は何とも暗くショッキングな年だった気がしますよね。 世界でも日本でも、新型 […]
2020-09-28 / 最終更新日時 : 2022-07-11 こどら シンガポール日記 ダニじゃない!チャタテムシ駆除:静かなる戦いはシンガポールで シンガポールは何しろ湿気が多くて、ダニみたいな小さなチャタテムシが大量発生するのですよね。 私は「ダニじゃない」って信じてますけどね、壁やドアや天井を這ってるので。 ほら、日本でもよく本の上などを這ってますよね、そうそう […]
2020-09-27 / 最終更新日時 : 2021-01-07 こどら シンガポールグルメ ブラックペッパークラブ好きを通り越してもはやマニアの領域? 先週末に、またまた食べに行ってきました、ブラックペッパークラブを。 どうやらうちの夫、月1ペースでブラックペッパークラブが食べたくなる模様、、、 でもですね、何故か食べている時にはいつも、 「やっぱりブラックペッパークラ […]
2020-09-26 / 最終更新日時 : 2021-02-27 こどら エッセイ 海外生活で強くなる?そうしないと暮らせないと思ったこと しっかりしているように見えて抜けていると言われます。 そんな私が現在暮らしているのはシンガポール。 シンガポールには日本の駐在員も多いし、 日本食材は基本不自由なく手に入るし、日本食も浸透しているし、 日本の病院もあるし […]
2020-09-25 / 最終更新日時 : 2021-01-07 こどら シンガポールグルメ ハジレーンでメキシコからお越しのオルチャータバブルティーを飲む シンガポールといえば多国籍の様々な料理が食べられる街。 ってよく聞くんですけどね、、、 東南アジアの目新しい食べ物には日々色々と遭遇してはいるのですが、 欧米からお越しの物や、中国、韓国系の食べ物なら東京にも数え切れない […]
2020-09-23 / 最終更新日時 : 2022-04-06 こどら エッセイ 2020年9月半ばのシンガポール:街の様子と思ったこと あっという間に9月も終わりに近づいてきましたね。 ということでそんな今回は、2020年9月半ばのシンガポールで思ったことについてつぶやいてみたいと思います。 オーチャードやクラークキーに人が戻った 2020年の今年は言わ […]
2020-09-22 / 最終更新日時 : 2020-10-27 こどら シンガポール情報 こどら、シンガポールのムスタファセンターでお香を買う サザエさんとかまるちゃんのタイトルってこんな感じ↑でしたよね? 最近シンガポールの新型コロナはどんどん収まってまして、一日十数人にまで落ち着いてきましたね。 9月18日:11人9月19日:15人9月20日:18人9月21 […]
2020-09-20 / 最終更新日時 : 2021-01-07 こどら シンガポールグルメ シンガポールで美味しい!ドイツのハンバーガー シンガポールってハンバーガーが美味しいお店が多いみたいなんです。 マックですら日本よりシンガポールの方が美味しくて、私はアンガスビーフのハンバーガーを喜んで食べていたんですけどね。 先日、オーチャードの伊勢丹に出汁を買い […]
2020-09-19 / 最終更新日時 : 2021-03-01 こどら エッセイ 行ってみて感じた日本とシンガポールのお医者さんの違い 今年の初めにシンガポールに来てから、何だかお医者さんにかかることが多いんですよね。。。 来て早々に持病のようになっていた症状が悪化して、シンガポールで手術を受けて完治したこと、 昔からあった頬のシミが、生まれて初めて炎症 […]