2021-06-02 / 最終更新日時 : 2022-06-28 こどら 生活 北側日陰のアオダモ:梅雨前の病気予防と花の不思議 全世界の虫嫌いの皆様こんにちは。 2021年の今年は、梅雨入りが早いと聞きますが、関東はまだですね。 先日、梅雨のジメジメした時期に増えやすい、シロアリと黒いアイツことMr.Gを予防した話を書きました。 シロアリを予防し […]
2021-05-31 / 最終更新日時 : 2021-05-31 こどら エッセイ これで本当に大丈夫?日本の感染予防で心配になること 本当は今日(2021年5月31日)までだった新型コロナの緊急事態宣言が、6月20日まで期間延長されましたね。 アジア人の免疫力の強さが効かず、若い世代でも重症化し、実際に夫の元同僚のインドの方が3人も、3週間ほどでバタバ […]
2021-05-30 / 最終更新日時 : 2021-05-31 こどら 生活 近所から聞こえてくる声を恐れる話:梅雨の前にG予防! うちのお隣さんは子育て世代の一家で、お子さんは小学4年生の男の子を筆頭に、元気な三兄弟。 最近その一番上のお兄ちゃんが、外で気になることを言っているのです。 近所にはその子たちと同年代の子供たちが沢山いて、平日は学校の下 […]
2021-05-28 / 最終更新日時 : 2021-06-08 こどら 生活 シロアリ注意!家に密着して生えたタイムを伐採しました 我が家ではシロアリ駆除の薬を撒いています。 虫全般的に大嫌いな私としては、網戸と同じくらい、生きていく上で超重要だと思っているシロアリ予防の散布薬。 その業者さんに言われているのが、家の周りに枯れ木を置かないように、とい […]
2021-05-19 / 最終更新日時 : 2021-05-19 こどら ブログ 雑記ブログのPV数:どんな記事が読まれるのか この雑記ブログ、お陰様で2年3ヶ月が経ちました。 WordPressの集計上の問題で、2020年(10ヶ月半)と2021年(5ヶ月弱)での比較にはなるのですが、、、 2020年のPV数と2021年のPV数が、ほぼ同数にな […]
2021-05-17 / 最終更新日時 : 2021-05-14 こどら ファッション 男性のオフィスカジュアルはユニクロでコーデが決まる件 なんだかユニクロの回し者のようなタイトルになってしまいましたが、特にユニクロの関係者ではなく、、、 この春から夫がオフィスカジュアルで通勤することになったのです。 今月から転職した夫の新しい会社では、男性も私服なのですっ […]
2021-05-11 / 最終更新日時 : 2021-05-10 こどら 生活 ローズマリーとタイムを収穫してドライハーブ作り 何にでも名前をつけたがる習性を持つ私、、、 我が家の2本あるローズマリーの木には、ベタですが、ローズとマリーと名付けています。 このローズ&マリー、幼少の頃は3姉妹だったのですが、メイガに食い荒らされて瀕死の状態に陥り、 […]
2021-05-06 / 最終更新日時 : 2021-05-06 こどら 生活 スノーピークの収納式「ワンアクションテーブル竹」の使い勝手 自宅のウッドデッキで使っていた外用のテーブルチェアが、 雨ざらしで朽ちてしまっていたため、シンガポールへ引っ越す前に処分していたのですが、 今回の本帰国にあたり、新しいテーブルを探しました。 最初は、コストコかIKEA辺 […]
2021-05-05 / 最終更新日時 : 2021-05-04 こどら 日記 GWの過ごし方:自宅でカツオのたたきと海鮮バーベキュー 今日はGW最終日!!! でも東京は緊急事態宣言なのですよ。。。 我が家から徒歩15分のところには夫の実家がありまして、そこには夫方の親と妹家族が暮らしています。 高齢者でも3世代で暮らしていると、子供たちは学校や幼稚園に […]
2021-05-04 / 最終更新日時 : 2022-06-28 こどら 日記 型落ち冷蔵庫のデメリット?落とし穴!?不具合再び しばらく日本の家を空けていて戻ってきたら、電源は入っていたものの使っていなかった冷蔵庫が壊れまして、買い換えました。 冷蔵庫の買い換えなど、本帰国したらお金が掛かった話はコチラ あれからおよそ1ヶ月、、、 最初は良かった […]