雑記ブログのPV数:どんな記事が読まれるのか

大室山

この雑記ブログ、お陰様で2年3ヶ月が経ちました。

挨拶

WordPressの集計上の問題で、2020年(10ヶ月半)と2021年(5ヶ月弱)での比較にはなるのですが、、、

2020年のPV数と2021年のPV数が、ほぼ同数になりました。

ものすごく大雑把な単純計算をすると、今年このブログを閲覧してくださるペースが去年の倍になったといえますよね。

そんな今回は、雑記ブログを2年3ヶ月続けて見えてきたことについて書いておきたいと思います。

この記事を読むとわかること

  • 雑記ブログを書いているけど、伸び悩んでいる、、、
  • 雑記ブログを書いてみたいけど、実際読んでもらえるの?

そんな方向けに、私も伸び悩み中の身ではあるのですが、日頃のご愛顧(!?)に感謝して、傾向や人気記事、最近見えてきたことなどを恥ずかしげもなく共有させて頂きたいと思います!

2年目に生じたある変化

当ブログの開設丸一年が経った2021年2月に、人気記事やPV数などを分析した記事を書いたのですが、

  • 「雑記ブログ一年間の人気記事トップ10:閲覧数や注意点など」はコチラから

その直後の3月にシンガポールから日本へ本帰国することになりまして、

その月の閲覧数がぐんと増えたことにより、ある変化が見られました。

2021年3月PV数
2021年3月のPV数がぐんと伸びています
(5月はまだ途中)

翌4月にはPV数が通常値に戻ったものの、2月と比較すると右肩上がりで伸びてはいるのですが、

この3月の急増を境目に、検索エンジンから見に来て貰える記事が増え始めたのです。

このブログの主な流入先は検索エンジンにほんブログ村などのブログランキングなので、

以前は検索から読まれる記事が少なかったため、新着記事のブログランキングからの閲覧数が少ないと一日のPV数が伸び悩んでいました。

それが最近になって一日だけ記事を更新しない日があったのですが、その日のPV数は424と、検索エンジンからも一定数が見に来てくれるようになっていました。

Twitterで交流させていただいているブログ仲間の方も同じことをおっしゃっていたのですが、

閲覧数が増える=>ブログ全体の評価が上がる=>記事が上位検索に上がってくる

という仕組みになっているのではないかと感じています。

どんな記事が検索されるのか

では、どんな記事が検索から読みに来て貰えるのかというと、、、

  • まとめ・解説記事
  • 体験談

と、何かを纏めたり、解説していたり、同じ境遇の方に役立つような体験談が、セオリー通り検索されていることがわかりました。

下記は、当ブログの2021年1月1日から5月18日16時までの5ヶ月弱の閲覧数の上位リストなのですが、真ん中の「検索」という欄に、検索エンジンからの流入なのか、どのような種類の記事なのかを書き出してみました。

タイトル検索表示数
ホームページ / アーカイブ18,763
天然と抜けてる人の特徴と違い:エピソード・チェックリスト付き○まとめ5,478
仮免に落ちた体験談より:緊張をほぐす・緊張から落ち着く方法とは○まとめ2,990
EMSシンガポールへの小包:コロナ影響にて大幅遅れで到着○体験1,890
はじめて体験記:シンガポールでプリントサービス○解説・体験1,437
100均便利グッズ:グラス磨きで鏡や窓ガラスもピカピカに○解説1,245
2020年版:シンガポール駐在で日本から持って来るべきもの○まとめ1,132
ダニじゃない!チャタテムシ駆除:静かなる戦いはシンガポールで○体験1,060
シンガポールの週末の過ごし方:駐在2人家族のある1日に密着○体験814
国際小包:シンガポールから日本へ荷物を送る○体験770
シンガポール料理バクテー:バクテーの素を使って自宅で作る○まとめ720
コロナ禍で本帰国が決まったときに感じたこと(ブログ村?)665
長雨の影響が我が家に出た日:シンガポールのカビとチャタテムシ○体験641
シンガポールで罰金を払った話:ゼブラコントールエリアに注意○体験635
シンガポールから日本へ本帰国:新型コロナのせいで大変だったこと(ブログ村?)630
シンガポールからの駐在引き揚げ:本帰国する際に手配すること○まとめ609
本帰国して自主隔離(自宅待機)にモヤモヤしたこと(ブログ村?)590
本帰国前のシンガポールで自分のために買ったもの(ブログ村?)579
シンガポールから日本に本帰国する上で残念に思うこと(ブログ村?)576
シンガポールの街:ジュロンイーストってどんなところ?○まとめ560
オリーブの虫被害:根がなくなり瀕死の状態から復活させるまで○体験560
シンガポールの住宅事情:赴任者住居について我が家を徹底レポート○まとめ544
住んでみてわかったタワーマンション高層階のメリット・デメリット○まとめ517
本帰国前のやたらと忙しい週と初めてのPCR検査(ブログ村?)509
キッチン付きホテルで何作る?少ない調味料でも美味しくできる料理○まとめ502
海外生活でDIY:シンガポールで改良版網戸を取り付けました!○体験459
※タイトルをクリックすると各記事に飛びます

また、下記4つの記事もまとめ要素があるためか、地味に数件ずつではありますが、最近では毎日コンスタントに検索から閲覧されてきています。

日記記事に意味はあるのか

まとめ要素のある記事の方が、長期的にコンスタントに検索して貰える傾向があると書きましたので、

では日記記事に意味はあるのか???という疑問も浮かびますよね。

他の方の記事を見ても「単なる日記は読まれない」と書かれているものが大多数だと思います。

そもそもブログの記事には2種類あって、1つは「情報を探している人が欲しい情報を取りに来る記事」、それからもう1つは「読み物として読みに来る記事」。

前者は検索エンジンから探して貰える記事になりますが、日記記事は後者に該当し、ブログランキングから読みに来て貰えます。

私はほぼ毎日このブログを更新しているのですが、傾向としては下記のように感じています。

  • まとめ・解説記事=>公開直後にはPV数は伸びず、時間が経ってから徐々に検索されてくる
  • 日記記事=>公開直後にブログランキングから読みに来て貰えるが、その後の検索では引っかからない

同じ日記でも、体験談として後から検索される記事もありますので一概には言えませんが。

という事で、私の場合は、まとめ要素のある記事も、日記記事も、両方とも大切にしたいと思っています。

日記記事と一概に言っても特徴やオリジナリティーがなければ読んでもらえないと思いますので、なかなか難しいところではありますが、あまりPV数に縛られ過ぎて書いている側が苦しくなってもつまらないので、楽しく読んでもらえる読み物になることを目指して、書き続けていきたいと思っています。

最近の悩みとしては、まとめや解説の記事を書いていても普通の文章では物足りなさを感じてしまい、ついついオリジナリティーを出してしまって、、、

マトモな文章が書けない人みたいになってる?
それともおちゃらけ過ぎ???

と思う事くらいでしょうか。

あとがき

やはりと言えばやはりなのですが、雑記ブログはPV数が伸びるまでにある程度の時間を要しますね。

でもいいのです。雑記ブログで読まれるブログを作りたいので。

今回は少し控え目な文章で書いてみましたが、、、最後までお読み頂き、ありがとうございました。

※ブログ書きさんも、読むのが好きな方も、コチラ↓を、、、

👇ポチっと応援して頂けるとよろこびます✨

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

こどら草子 - にほんブログ村

👇当ブログで使用している写真を販売しています

写真素材のピクスタ





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA