2020-11-30 / 最終更新日時 : 2020-11-28 こどら エッセイ 40の手習いで思う:人に教える難しさと忘れてはいけないこと 私には、40を超えてから習い始めたことが2つあります。 1つ目は運転免許を取得するために通った教習所。 もう1つは、現在進行形で勉強しているプログラミングのオンライン講座。 いずれもその道のプロの先生から習うわけなのです […]
2020-07-21 / 最終更新日時 : 2020-08-10 こどら 仕事 素人がLINEスタンプを作ってみたら:作成の過程と販売まで タンピネスに住む友人宅では夜でも窓を開け放しているんで、聞いてみたら、13階なのに虫はほとんど出ないんですって、、、 我が家は同じシンガポールで、しかも30階以上なのですけど、 蚊にも刺されるし、昨日は玄関前に大きな蛾が […]
2020-06-26 / 最終更新日時 : 2020-12-16 こどら 仕事 シンガポール総選挙や新型コロナから考える経営者の資質と能力 晴れの日の芝の匂いっていいですよね。 こんにちは、シンガポール在住の当ブログ管理人、こどらです。 最近ずーーーっと雨続きだったシンガポール、昨日は久しぶりに晴れて気持ちが良かったです。 モールから出てきたら空が青かったの […]
2020-06-03 / 最終更新日時 : 2020-10-23 こどら 仕事 会社を辞めて良かったこと・悪かったこと 昨日から新型コロナのポスト・サーキッドブレーカー期間へと切り替わったシンガポールからお届けしております。 こんにちは、当ブログ管理人のこどらです。 日本では一足先に緊急事態宣言が解除され、徐々に自宅勤務から会社通勤へシフ […]
2020-04-15 / 最終更新日時 : 2020-10-21 こどら 仕事 在宅勤務時代に勝ち残る:いつの時代でも必要とされる人材とは 少し前から日本でも始まりかけていた在宅勤務。 元々は東京オリンピックの時期の混雑緩和や、働き方改革の目的で導入され始めていましたが、ここに来ての新型コロナの影響で、在宅勤務が拡がりましたね。 日本は古い体質だったりするの […]
2020-02-19 / 最終更新日時 : 2020-11-21 こどら 人間関係 職場の人間関係が良くなる:部下や後輩への指導方法 「部下や後輩への指導がうまくいかなくて、、、」とお悩みの方って、意外に多いのではないでしょうか。 実際に私の周りでは、指導の難しさから指導すること自体を諦めてしまっている同僚も多かったように思います。 良い関係性を保ちつ […]